世界各国の社会保障と社会福祉 第33回 問題27 現代社会と福祉

現代社会と福祉

はじめに

世界各国の社会保障・社会福祉制度にはどのような特徴があるのでしょうか?

取り上げる国々は、アメリカ・スウェーデン・中国・韓国です。それぞれの制度の特徴と、我が国との比較をしながら解説していきます。

この記事を読めば、これが分かる!

  • アメリカの公的医療保障制度の概要
  • スウェーデンの社会サービス法の概要
  • ドイツの社会福祉制度の概要
  • 中国の計画出産政策(一人っ子政策)はどうなった
  • 韓国の介護保障制度の財源

参考にした文献はこちら

第33回 問題027(社会福祉士国家試験 過去問題)

各国の社会福祉や社会保障の現状に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 アメリカの公的医療保障制度には,低所得者向けのメディケアがある。

2 スウェーデンの社会サービス法では,住民が必要な援助を受けられるよう,コミューンが最終責任を負うこととなっている。

3 ドイツの社会福祉制度は,公的サービスが民間サービスに優先する補完性の原則に基づいている。

4 中国の計画出産政策は,一組の夫婦につき子は一人までとする原則が維持されている。

5 韓国の高齢者の介護保障(長期療養保障)制度は,原則として税方式で運用されている。

解説

正答:2

選択肢1:誤り

メディケアは、主に高齢者・障がい者を対象とした医療保険制度です。低所得者向けの医療保障制度には、メディケイドがあります。

アメリカは民間医療保険が主流でしたので、多くの高齢者は、長い間、高額治療費のリスクを理由に民間医療保険に加入できませんでした。低所得者は、保険料が払えないので民間医療保険に加入できませんでした。

こうして高齢者と低所得者の無保険が社会問題に発展していき、1965年に成立したこの2つの制度は、対象をこのように定義し、社会問題の解決に向けて動いたといえます。

選択肢2:正しい

スウェーデンの社会サービス法は、社会福祉の基本的な法律です。
スウェーデンでは社会保障や社会福祉制度に関して、国と自治体の役割分担が明確であるといわれています。国は年金や失業手当、養育費補助といった経済的保障に責任を持つ一方で、コミューンは市民に対して福祉サー ビスの提供責任を持ちます。

日本の市町村に相当するコミューンが最終責任を負うことになっています。とはいえ、自治体間での財源格差が起こる恐れがあるため、それを解消するため、スウェーデンでは地方財政調整制度という仕組みが採られています。

選択肢3:誤り

ドイツの社会福祉制度では、民間のサービスを優先し、これを公的サービスが補完する仕組みです。基礎自治体(日本でいう市町村)が一義的な権限と責任を持ちます。

選択肢4:誤り

中国のいわゆる一人っ子政策は、約40年間続きましたが、現在は廃止されました。2016年からは一組の夫婦につき、子どもが二人までの「ふたりっ子政策」が採用されています。

選択肢5:誤り

韓国の介護保障制度は2008年に導入されました。財源は社会保険方式で運用されており、利用者の自己負担、国庫負担がこれに加わります。

つまり、社会保険と公費負担の混合方式です。国庫負担は約20%です。

出典・引用

社会福祉士国家試験、介護福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
社会福祉士国家試験、介護福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験、資格登録、その他社会福祉事業についてのご案内など。

参考文献

 

タイトルとURLをコピーしました