高齢化の現状 日本は世界で第何位? 第33回 問題023 現代社会と福祉

現代社会と福祉

はじめに

高齢化ランキング 日本は世界のなかで第何位だと思いますか??

我が国における高齢化の現状は? 平均寿命や健康寿命はどのくらいの差があるか 高齢期における就業率の割合など 過去問題を通して解説していきます。

この記事を読めば、これが分かる!

  • 日本の高齢化の現状
  • 世界における高齢化のランキング
  • 平均寿命と健康寿命の差
  • 高齢期における就業率の割合

参照した文献はこちら

第33回 問題023(社会福祉士国家試験 過去問題)

「令和元年版高齢社会白書」(内閣府)における日本の現状に関する次の記述のうち,正しいものを 1 つ選びなさい。

1 15 歳未満人口に比べて,65 歳以上人口の方が少ない。

2 健康寿命は,男女共に 80 年に達している。

3 日本の高齢化率は,先進諸国の中で最も高い。

4 70 歳代前半の就業率は,男女共に半数を超えている。

5 公的年金・恩給を受給する高齢者世帯のうち,それらが総所得の全てである世帯
は約 2 割である。

解説

正答:1

選択肢1:誤り

「令和元年版高齢社会白書」によると、次のとおりです。

  • 年少人口(15歳未満の人口):約1542万人
  • 老年人口(65歳以上の人口):約3558万人

このように、年少人口に比べて老年人口の方が多いです。

選択肢2:誤り

「令和元年版高齢社会白書」によると、次のとおりです。

  • 男性:健康寿命が72.14年、平均寿命が80.98年
  • 女性:健康寿命が74.79年、平均寿命が87.14年

よって、健康寿命は男女ともに80歳に達していません。

選択肢3:正しい

我が国の高齢化率は、先進諸国のなかで最も高いです。現時点では、アジアのなかでも最も高く、今後も高い水準を維持すると見られています。

選択肢4:誤り

「令和元年版高齢社会白書」によると、70歳代前半の就業率は30.2%であり、半数を超えていません。

10年前と比較して、なだらかな右肩上がりである点には着目しておくべきでしょう。

選択肢5:誤り

公的年金・恩給を受給する高齢者世帯のうち、それらが総所得の全てである世帯は、52.2%です。よって、高齢者世帯の約半数以上は、年金・恩給で生活しているといえるでしょう。

出典・引用

第33回 社会福祉士国家試験(公益財団法人 社会福祉振興・試験センター)

社会福祉士国家試験、介護福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
社会福祉士国家試験、介護福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験、資格登録、その他社会福祉事業についてのご案内など。

参考文献

 

タイトルとURLをコピーしました